カタログギフト

お祝いを贈る/お返しを贈る

シーン別にギフトのご紹介

内祝いに、お祝いの返礼に何かと役立つギフトの紹介です。

お花ではカバーできない幅の広いギフトプランが集まっていますので、是非ご参考に!

入学・入園内祝い

入進学内祝い

我が子の晴れの日を祝福してくださった方々への感謝の気持ちを表すにはカタログギフトがもっともポピュラーですよね。何より、望まれない商品を送ってしまったという失敗がないからです。

入学祝い・入園祝いのお返しを贈る場合、いただいたお祝いの金額の3分の1から半分が予算相場です。いただいた品物の金額がわからない場合は、おおよそで構いませんので事前に調べてからお返しを贈るようにしましょう。どうしても入学祝い・入園祝いでいただいた品物の金額がわからない場合は、祖父母や両親などの親族がメインとなり相場が1万円前後とされていますので、3,000円~5,000円ほどのお返しを考えると良いでしょう。

予算に応じて幾つかのギフトから選ぶ

 

予算に応じて商品を選ぶならカタログギフトがおすすめ!

 

総合的にアイテム(旅行・雑貨・グルメなど)を掲載したカタログギフトから

 

グルメ中心のアイテムを掲載したカタログギフトとバリエーションが豊富です。

 

また価格帯も豊富なので、お祝いに頂いた金額ごとに振り分けが可能なのが最大のメリット!

 

オリジナルメッセージカードも無料で作成できる!

入進学祝いにふさわしいテンプレート・写真はスマホで撮ったものを利用できるのも嬉しいところ。また文例集を参考に文言を編集できるので安心です!

出産祝い|出産内祝い

出産祝い|出産内祝いにおすすめ!

出産祝い

新しい家族が生まれたときには、心のこもったお祝いを贈りたいものです。お花もかわいくてとっても喜ばれるものですが、人気のベビー服や食器、赤ちゃんに嬉しいふわふわ触感のタオルなど実用的なアイテムもおすすめ!
ママと赤ちゃんがもらって嬉しい贈りものがきっと見つかりますように!

お祝いパンツセットの商品画像
ふわら スタイ・ガーゼハンカチセット
ちょっと気になるマナー

金額はお付き合いの程度や地域によって変わります。特に決まっていないとはいえ、相手に失礼のないような額を渡したいもの。会社の同僚なら1人1,000円程度を集め、5,000円~10,000円程度の品物を贈るのが一般的。兄弟・姉妹なら20,000円~30,000円程度、おじ・おば・いとこなどの親戚なら10,000円程度、友人は5,000円~10,000円程度が目安です。

いくつあっても嬉しいベビー服はお祝いギフトのもはや定番。最近はオーガニックコットンなどのやさしい素材にこだわった洋服などが人気です。1年後に着られる80cm~90cmくらいの洋服が喜ばれます。また、最近はがんばったママ向けにお祝いを贈るケースも増えています。母子手帳や診察券を収納するケース、外出先での授乳時に便利なケープ、おさんぽやお出かけに便利なマザーズバッグなどのグッズが人気です。

出産祝いを贈るならセンスの良いものを送りたいですよね。そして実用的なものが良いです!お花といっしょに素敵なギフトを贈ってみるのも良いでしょう!

出産内祝い

内祝いの「内」とは「自分の家」を意味しています。つまり内祝いは、出産や結婚など「我が家の祝いごと」を指し、昔は、お祝いをいただく、いただかないに関わらず、我が家の喜ばしい祝いごとへの嬉しい気持ちをお福分けするために、飲食を共にする宴席を設けたり贈り物を用意することが一般的で、これが本来の「内祝い」のかたちでした。ですので、お祝いをいただく前にこちらから内祝いを贈ることも多かったのですが、今ではいただいたお祝いに対してお礼の意味で内祝いを贈ることが主流となっています。

最近の出産内祝いの相場は、いただいたお祝いの1/2~1/3と言われています。例えば、1万円のお祝いをいただいた場合は、内祝いの金額は「5,000円~3,000円」ほどの品を贈るのが目安となります。あくまで相場ですので、友人や親戚などでの通例や、ご家族で話し合った妥当な金額でお贈りするのが一番でしょう。

出産内祝いともなると親族・友人から頂戴したお祝いの内容に幅があるものです。お祝い返しとしては悩むところですが、シャディーなら価格ごとに選びやすいのが良いところ。条件にあった内祝いが見つかると思います!

ご親族・ご親戚・身内の方
会社の上司・職場の同僚
友達、ママ友

例えば贈る相手から選ぶ!

親族や実家のご両親・祖父母、会社の上司や同僚・独身の友人やママ友ごとにそれぞれに相応しい商品を選んでみるのも良いかもしれませんね

名前を入れて可愛らしく贈るなら

Only One Gift お名入れギフト 赤ちゃんの名前でご挨拶 ひとつから注文OK

名前を入れてお菓子を添えるのもかわいいですし、メッセージカードは無料で作成できます!

結婚内祝い

結婚の内祝いともなれば、贈る数も多くなるものです。また価格帯もさまざまに設定しないといけない。。。なにかと忙しい中でそれをこなすのは大変な作業になりますよね。

結婚式に招待した場合は、引き出物が内祝いになりますが、結婚式に招待しなかった方からのお祝いや、多くご祝儀をいただいたなどで引き出物だけでは不十分な場合、お返しとして内祝いを贈ります。ただ、お祝いをいただかなくても、お世話になった方等に感謝のギフトを贈ってもかまいません。なお、式や披露宴を行わないケースもあるかと思います。その場合もお祝いをいただいたら、内祝いを用意しましょう。

結婚内祝いの相場は、いただいたご祝儀またはお祝いの半額程度「半返し」から3割程度が一般的です。お祝いの品をいただいたら、大まかな価格を把握しておくことも大切。できる範囲で構わないので、金額を調べておきましょう。あくまでも相場は目安なので、贈る方との関係性を考慮しながら、失礼にあたらない範囲内でギフトをセレクトするとよいかと思います。

また予算もあるので上手くクーポンを使うことも考えましょう!

結婚内祝い まとめ買いクーポン

人気ランキングを参考に選ぶのも上手な選び方かもしれませんね。

今人気の結婚内祝いギフトはカタログギフト、タオル、洋菓子などの、
どなたからも喜ばれるものが人気です。おき場所に困らないものもおすすめです

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ・アソートS
ロクシタン フラワーハンド&ソープ ウォッシュタオルセット
ゴディバ クッキーアソートメント(18枚)

結婚式の引き出物だけでは不十分だった場合なども含めて多くのアイテムから選ぶなら人気ランキングで選びましょう。

結婚内祝いギフトの人気No.1はカタログギフト。
贈られた方が欲しいアイテムを選べるので、何を贈ろうか迷っている方におすすめです。

ブライダル専用カタログギフト 10,800円コース
和風カタログギフト アズユーライク 15,800円コース
グルメカタログギフト 味景 10,800円コース

価格から選ぶ

贈り先様によってご予算が代わる場合は、 価格から選ぶのがおすすめです。

香典返し

お通夜や葬儀で故人にお供えいただいた香典へのお返しギフトが香典返し(満中陰志)です。“消えもの”と言われる定番ギフトやブランド品、名店の味、人気のカタログギフトなど、お悔やみいただいた方々へ香典返しの地域の慣習や宗教などのマナーを押さえつつ、お礼が伝わる品を用意することが大切です。

また四十九日法要の分かりにくいマナー、香典返しを贈る時期、挨拶状・お礼状の書き方や文例などのお悩みをサポートされていますので安心して利用できます。

また掛け紙・包装紙の他、簡単・便利なおまとめ注文などのサービスもご用意しされています。

不祝儀は誰でも慣れていないものです。またマナーについても地方によって慣習が違いますので注意したいところ。このような場合は専門知識に長けている業者さんにサポートを受けながらお贈りすののが安心ですね。

お香典=不祝儀に対するお返しとなります。そのため、香典返しの品物は後に残らない食品や、すぐに使ってしまう日用品などのいわゆる「消えもの」が良いとされ、相手に選んでいただくカタログギフトも人気です。一般的に肉や魚は「四つ足生臭もの」と呼ばれ昔から避けられているほか、お酒などの嗜好品や、慶事によく使われるかつお節や昆布、お花やチョコレートは贈らないのが一般的です。

香典返しによく利用されるギフト

お香典=不祝儀に対するお返しとなります。
そのため、品物は後に残らないもの、すぐに使ってしまうもの、いわゆる“消え物”がよいとされます。慶事を思わせるお花やチョコレートは贈らないのが一般的です。

白子のり 有明海産のり詰合せ
パティスリー キハチ 焼菓子ギフト(8種15個入)
宇治森徳 峰旬

贈る相手で選ぶ

親族;いただいた香典の1/3~1/4としても、高額になることが多い親族への香典返し。お返しする金額ごとにカタログギフトを選ぶ方も増えています。

上司・目上の方;上司や目上の方への香典返しは、高級感のあるタオルやコーヒーが人気です。故人に代わって失礼のない返礼をしましょう。

友人・職場の同僚;香典返しの定番であるお茶や洋菓子を選ぶと良いでしょう。また洋菓子とタオルのセットやお茶とコーヒーのセットも人気です。

会社;会社名義の香典返しは不要と言われています。しかし、社長名や連名でいただいた場合は、小分けできるお菓子を持参すると良いでしょう。

香典返しの金額は、いただいたご厚志(お香典・玉ぐし料・お花料・お供え)の半分程度を返す「半返し」が一般的といわれています。以前は、関東では半返し、関西では3分の1返しが一般的とされてきましたが、昨今、全国から葬儀・告別式に参列者が訪れ、単純に東西と分けて金額を決めることが難しくなってきたため、基本は「半返し」と考えておけばよいでしょう。

最後に

シーンごとに贈るギフトを紹介してきました。人気のカタログギフトなら価格別に様々な商品があるのでおすすめです。このほかにも新築祝いや快気祝いなどの様々なケースごとに特集を組んでいるので是非参考にしてください。

Hana笑(はなえみ)サブスク

花のある潤いある生活をおくりたい。。。

とりよせた花の飾り方のヒントやお花の取り扱い方法などのコンテンツを参照しながら、あなたにぴったりの花生活をおくるための花のサブスクが”Hana笑(はなえみ)の役目です!

花笑みコレクションをみる

花の飾り方のヒント

お取り寄せいただいたお花の飾り方のヒントや取り扱い方法をコンテンツにまとめました!

詳細ページはこちら

アクセサリ

Hana笑(はなえみ)サブスクでは、フラワーベースや備品(道具・ラッピング資材等)をお届けするお花とあわせてご購入いただけます。花をおしゃれに飾るアイテムを格安価格にて付属致しておりますので、ぜひご利用いただけると幸いです!

詳細ページはこちら